Betta製品FAQ ストローマグについてのよくある質問

製品について

離乳食に慣れた7~8ヶ月頃から使用できます。

・本体・フタ、パッキン・ストローにキズや凹みはありませんか?(ストロー・パッキンは消耗品です。劣化の可能性がある場合は新しいものにお取り替えくだい。)

・フタは「カチッ」と音がするまで、しっかりしまっていますか?

・ボトルとキャップはきつく最後まで締めていますか?

・ストローとパッキンはセットされていますか?設置する向きや位置はあっていますか?浮いたりしていませんか?

(吸い口ストローは「くびれ」まで、パッキンは隙間がなくなるまで、最後までしっかりとセットしてください。

カバーが全開になっていますか?カバーは全開にして固定できます。

ストローマグは密閉性が高く、気温や気圧の変化などでカップ内の圧力が高まり、その圧力に押され、飲み物がストローから溢れる場合があります。マグを倒したり、持ち運んだりすると中身がこぼれます。

逆流が起きやすい事例

  • 熱い飲み物や冷たい飲み物を入れた場合。
  • 炭酸飲料のような内圧力のある飲み物を入れた場合。
  • 飛行機の機内や標高の高いところなど、気圧が変化した場合。

ハンドルストラップのまま無理に下げると破損の原因になります。ご注意ください。

ハンドルキャップのボタンには金属製の軸ピンが使われています。薬液消毒はサビの原因となりますのでお控えください。また、電子レンジ消毒は金属部分が溶けてしまうので絶対におやめ下さい。

最大200mlまで入ります。ボトルの内側に100ml、150ml、200mlのメモリがあります。(目安)

ボトル、ハンドルキャップはポリプロピレン、パッキンはエラストマー、ストローはシリコーンゴムです。
※ハンドルキャップには一部金属部品が含まれます。

はい。ボトル、ハンドルキャップ、ストロー、パッキンなど全てBPAフリーです。

使い方について

使用後は部品をすべて外し、各パーツのすみまで洗浄剤で丁寧に洗ってください。ストローやパッキンはやさしくもみ洗いしてください。ボトル、ストロー、パッキンは煮沸消毒、電子レンジ消毒、薬液消毒が可能です。

※ ハンドルキャップには金属部品が含まれているため、絶対に電子レンジ消毒および薬液消毒はしないでください。

ハンドルキャップのボタンには金属製の軸ピンが使われています。薬液消毒はサビの原因となりますのでお控えください。また、電子レンジ消毒は金属部分が溶けてしまうので絶対におやめ下さい。

吸い口ストロー・パッキンは古くなると弾力性がなくなり、破れやすくなります。また部品同士の密着性が悪くなり、飲み物が漏れる場合があります。ご使用になる前に、亀裂や傷などの異常がないことを確認してください。異常があった場合はすぐに使用を中止し、新しい部品に交換してください。

※ お子様の歯の状態によっては、強く噛むと破れることがあります。